お子様の歯肉炎のサインを見逃さないで!

歯ぐきの腫れ

こんにちは。
甲府デンタルクリニック、院長の石邊です。

皆様はお子様の歯を磨く際に、歯ぐきのチェックも行なっていますか?
虫歯予防のためにお口の中をチェックしても、歯ぐきのチェックまではしていないという方も多いのではないでしょうか。実は、お子様には歯肉炎がよくみられるため、歯磨きの際に歯ぐきもチェックすることが大切です。

歯肉炎とは?

歯肉炎は、歯と歯ぐきの境目の歯垢が原因で起こる、歯ぐきの炎症です。歯垢は磨き残しによって歯に付く白い細菌の塊で、歯ぐきの炎症の原因となります。
歯肉炎は特別な病気ではなく歯磨き不足が原因のため、しっかりと歯磨きやデンタルフロスをして歯垢を取り除けば治る病気です。

お子様の歯ぐきは大丈夫?

以下の項目に当てはまる場合は、歯肉炎の可能性があります。

  • 歯ぐきが薄いピンク色ではなく赤色になっている
  • 歯と歯の間の歯ぐきが腫れている
  • 歯磨きの際に出血している

このような症状がみられる場合は速やかに歯科医院を受診しましょう。

まとめ

歯肉炎は歯磨き不足が原因で起こる、歯ぐきの炎症です。
お子様によくみられるため、お子様の歯磨きをする際には歯ぐきのチェックも一緒に行いましょう。当院では正しい歯磨きの方法と、お子様に合った歯ブラシの選び方などもお伝えしています。気になる方はぜひ、お気軽にご相談ください。

初診WEB予約

虫歯や噛み合わせでお悩みの方は甲府駅(北口)から3分、土曜も診療の「甲府デンタルクリニック」へ。
お気軽にお問い合わせください。