失った歯をそのままにしておくリスクについて

歯がない女性

こんにちは。
甲府デンタルクリニック、院長の石邊です。

皆様は、抜けてしまった歯をそのまま放置していませんか?
歯がなくなると、さまざまな悪影響が生じる場合があり、「1本ぐらい抜けても大丈夫だろう」と思っている方は要注意です。

今回は、歯を失ったまま放置することで生じるリスクについてお話しします。

歯並びが乱れるリスク

歯は隣同士で支え合いながら、かみ合わせのバランスを保っています。そのため、たった1本でも歯を抜けたままにしていると、ほかの健康な歯が倒れたり動いたりしてしまい、歯並びが乱れる恐れがあります。

噛む力が弱くなるリスク

特に奥歯が抜けた場合、噛む力は確実に弱くなります。
なかでも、前から6番目や7番目の奥歯(大臼歯)を1本でも失うと、食べ物をすり潰す力が約30%も低下するといわれています。
また、噛む力が弱くなることで、認知症になるリスクが最大1.9倍も高まることが報告されています。

会話や見た目への影響

前歯が抜けた場合、抜けたすき間から息が漏れてしまい、発音しづらくなります。その結果、相手に伝わりづらくなったり、会話に対する自信が無くなったりと、人とのコミュニケーションに支障が出ることがあります。
また、前歯がないことで口元のバランスも崩れやすく、見た目が気になる場合も多いです。

まとめ

このように、歯は1本失っただけでも、見た目やかみ合わせに問題が生じたり、噛む力の低下によってさまざまな悪影響があります。
もし歯が抜けてしまった場合は、できるだけ早めに歯科医院を受診しましょう。
当院では、失った歯を補うための入れ歯治療を提供しています。入れ歯の製作からその後のケアまで丁寧にサポートしますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

初診WEB予約

虫歯や噛み合わせでお悩みの方は甲府駅(北口)から3分、土曜も診療の「甲府デンタルクリニック」へ。
お気軽にお問い合わせください。